ウチのおぼっちゃまなんやけどね。
すぐに痛くなるんですわ、おなか。。。
なんの前触れもなく急に痛くなりますねん。
下痢とかやないんです。
ほんで、何をしたから治るってこともないんです。
急におなか痛くなって、急に治るんです。
体が悪いのかと思って小児科へ行ったんやけど、原因不明、、、
先日、発達の定期検診へ行った大学病院で相談したけど、小学校が始まったストレスやて、、、他の症状もいくつか相談したけど、全部原因はストレスって言われた。。。「ホンマかいな」
そんな訳でして、昔っから決まっとります通りに、人に頼れんのなら神様にとお願いしにいきましてん。
そして、やってきましたのが京都の狸谷山不動明王院
ここは、宮本武蔵が悟りを開いたといわれる滝があるので有名みたいで、吉岡清十郎門派の十数人をこの山を降りて打ち負かしたらしいんですわ。
どないです?
もう、この逸話を聞いただけで効き目抜群な気がしまっしゃろ?
しかし、しかし、これだけやなく弘法大師様が祀られてます。
そしてご本尊は、洞窟に安置された不動明王様。
効かんわけないでしょ?
今は特別みたいで不動明王様の前まで行けたんですけど、眼光鋭く迫力ありました。
11時から、お坊さんが2人でお経を読まはるんですが、めちゃくちゃ良かったです!
特に般若心経が!
感動でぞぞーっと鳥肌が立つほどでしたわ。
ワシ、今まで生きてきてお経にこんなに感動したん初めてでしたわ。
みなさんも、機会があったら聞いてみてください。
このお経、40分くらい続くんやけどウチのおぼっちゃま、最後まで騒いだりすることなく静かに聞いてましたんや。
ビックリですわ。
途中で「出て行く」って言うと思うたんですけど、、、
何か感じるとこがあったんでしょうな。
これは、絶対にご利益あるわ!って、もう直感で感じたんですわ。
それで、お札やお守りを買いまして、帰りの車中、大満足で話しもはずんで盛り上がってたんですけど、高速乗ったらすぐにウチのおぼっちゃま、「おなか痛い」って、、、(-_-;)
追伸、、、このお寺で、こんな不思議な生き物と遭遇しました。
爪の先程の小さなカエル!
こんな小さなカエル初めて見ました、、、
なんてカエルなんやろ?