キャンプとかハイキングとか

ASDと診断された我が家のおぼっちゃまとアウトドアを楽しむブログ

アトピーの原因はストレス

昨日、家に帰りましたら、息子がプリントを学校から持って帰ってましてね、どうやらストレスチェックみたいなことしてるようでして。

 

f:id:jb-64:20201225170515j:image

 

 

大人みたいなことするんやなぁと思いましたんやけど、小学生がストレスを感じてないってことはないわけで、特にこだわりの強いASDっ子の息子は、自分の思い通りに行かないことが多くストレスも多いかもしれません。

 

f:id:jb-64:20201225170532j:image

 

 

 

 

ストレスってピンと来た時

 

かくいう私も、小学生から20代後半くらいまでは、ストレスが原因のアトピーに苦しみましてね。。。当時は原因が全然わかりませんで、石鹸が悪いんかなぁと思っては、シャボン玉石鹸とかミヨシさんのボディソープとか自然由来の石鹸やシャンプー使っとりましたんやけど、全く良くならず、、、

 

食べ物があかんのかなぁと思うては減農薬の有機野菜を買うようにしたり、肉の量を減らしたり、いろいろ試してみましたが一向に良くならず、、、

 

長年苦しみましたんやけど、20代後半になってからスーッとひいてアトピーが全く出なくなりましてん。

 

最初は、年いって新陳代謝が落ちたからアトピーが出なくなったんかなぁとか思ってましたんやけど、ある日、おさまったと思ってたのに軽くアトピーが出たことがありましてね。。。その時は、転職をしまして、すごくストレスがかかってた時期でしてね、ピンときましてん。

 

「あっ、今までアトピーがひどく出たタイミングってストレスかかってた時期や」って。

 

 

アトピーのきっかけ

 

その前兆が出た時は、今でもはっきり覚えています。

小学生になって間もない頃、風呂から上がると毎日ピリピリと体中がむず痒くなりまして、バスタオルでゴシゴシ体中を強くこすってましてん。

 

そしたらある日、皮膚が赤くただれたようになって、すごく痒みが強くなって突っ張った皮膚が割れて血が出るようになりました。

 

血が出ても燃えるように痒くて痒くて、掻いたらもっと痒くなって皮膚のただれが拡大していって、どうしようもなくて、自分ではとめることが出来ませんでした。

 

最初にアトピーが出た部分は、膝の裏だけだったんですが、そのうちわきやひじ、股関節といった間接の内側に出て、特にひどかったのは首とデコでした。

 

掻くことを自分ではとめられないので、いつも頼ってたのはステロイド軟膏

 

これを塗ると嘘のようにスーッと焼けただれたような皮膚が正常に戻っていくのです。

 

それで、つっぱたような感覚がなくなって痒みが薄れる、、、だけど、またしばらくしたら風呂上りにピリピリしだしてアトピーが発症、、、風呂上がりになるのは、体が温まったら発症しやすいのかもしれません。

 

実際、夏にアトピーがひどくなることが多かったように思います。

 

 

アトピーのきっかけはストレスが大きい時

 

アトピーを初めて発症した時は、小学校一年生になった時、、、それから毎年、クラス替えや進級して環境が変わるタイミングの春先から夏にかけてがアトピーがひどくなる時でした。

 

病院に行くたびに汗が原因って言われてたのは、ひどくなる箇所が汗のたまりやすい関節の内側や首やオデコやったのと温かくなる時期やったからですが、今から考えると最も大きいきっかけはストレスやと思います。

 

中学の時も高校の時も1年生の時が一番ひどかったですし、就職した時も最初の1、2年がひどかったです。

 

仕事を覚えて自分の仕事を自分で仕切れるようになった20代後半からアトピーが出なくなります。

 

新陳代謝が落ちたからやと思っていたのですが、実は、自分の仕事を自分のペースで進めることが出来るようになってストレスがかなり軽くなったからやと思います。

 

 

そんなある日、30代半ばのころ、突然降ってわいたように勤めていた会社が山口県に移転するという話が持ち上がり、大阪に残ると決断した私は転職することにしました。

 

それまでしていた機械設計とは異なる別の設計の仕事をすることになったのですが、20代後半から30代半ばまで、全くでなかったアトピーが転職後、慣れない仕事と周りの環境、新しい人間関係のストレスで再発しました。

 

 

その時に悟りました、、、「ああ、小学生の時から悩まされていたアトピーの原因はストレスやったんや」と。。。😅

 

 

息子を見てると思いだす幼少期の自分

 

ASDと診断された息子を見てると自分の幼少期を思い出すんですよ。

癇癪をおこしたり、こだわりを捨てれなかったり、人の輪に入れなかったり、不機嫌になったらなかなか切り替えれなかったり、、、思い出すんですよね。

 

そして、癇癪をおこしたり不機嫌な息子の気持ちがよくわかるんですよ。

ってことは、私もASDなんやと思います。

 

 

だから、息子もストレスでアトピーにならへんか、特に風呂上りに息子を注意してみてます。

 

バスタオルでゴシゴシ体を拭いてないか、、、💦