キャンプとかハイキングとか

ASDと診断された我が家のおぼっちゃまとアウトドアを楽しむブログ

小学一年生と登る大和葛城山

あけましておめでとうございます🌅

今年始めの投稿です。

今年もよろしくお願いします。

 

始めた時は続くかどうか自信がなかったんやけど、皆様のスターやブクマ、コメントに支えられて、なんとか細々と続いてます。

 

ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします♪

 

 

さてさて、2020年の登り納めと思って、12月29日に大和葛城山に登ってきました。

 

前に行ったのは一昨年の春、息子が年長の時やったんですが、その時はちょっと登ったら休憩でなんと、山頂まで4時間19分かかりました。

 

10時43分出発で15時10分着、、、かかりすぎですやろ。。。

 

この時は山頂でテント張って一泊しましたので、のんびり登れたんですが今回は日帰りなので、のんびりしてられません。

 

早く登らんと、山頂でゆっくり出来ませんし、何よりこの時期、日が落ちるのが早い。。。

 

まぁ、最悪ロープウェイで降りるという手段もありますのやけど、出来たらそれは避けたい、、、

 

一昨年のことを思い出し一抹の不安がよぎったのですが、久しぶりの登山に行ってきました。

 

 

 

 

 

大和葛城山ってこんな山

 

大阪府と奈良県の県境にある大和葛城山は、大阪北部の我が家から高速で1時間ちょっとのアクセスしやすい標高959mの低山。

 

山頂へのロープウェイもあり、登頂した後力尽きたらロープウェイで下山という方法もありますので、小学生には最適な山かなぁと思います。

 

駐車場は、ロープウェイの山麓駅にあります。

1000円/1回です。

 

登山道は2コースありまして、「櫛羅(くじら)の滝コース」「北尾根コース」

 

駐車場のおじさん曰く、櫛羅の滝コースは北尾根コースよりやさしいらしく、当時年長の息子を連れてテントを担いだワテを見て、櫛羅の滝コースを強くオススメされました。

 

今回も櫛羅の滝コースで登ったので、北尾根コースは未知の世界。。。

登山口から狭く急坂なので、険しそうではありますが、、、

 

大和葛城山の山頂はダイヤモンドトレールと呼ばれる関西のロングトレールの一部で二上山や金剛山から縦走路が伸びてます。

いつか、息子と挑戦しようと思ってますが、もう少し先の話かな。

 

山頂は高原になっていて、ツツジが群生しています。

5月ごろの開花の時期は、観光客が凄く多いです。

 

山頂価格ですが、白樺食堂というレストランもありますので少ない荷物でお手軽に登れます。

 

自動販売機もたくさんありますので、売り切れで飲み物に困るということはないかと思います。

 

山頂にあるトイレは和式です。

特別汚くもなくキレイでもなく、、、

 

あと、国民宿舎とキャンプ場があります。

 

今回も櫛羅の滝コース

先行する友人家族を追いかける形で、今回も櫛羅の滝コースで登りました。

 

f:id:jb-64:20210101143002j:image

 

しばらく平坦な道を行くと、コースの由来になったくじらの滝が、、、

 

f:id:jb-64:20210101143509j:image

 

ここから、斜度が急になりますので、大人でもしばらく大変な道が続きます。

 

f:id:jb-64:20210101143727j:image

 

このくじらの滝コースは、ロープウェイの下を歩くようにできてますので、所々、森が開けて下界の景色が見えます。

 

f:id:jb-64:20210101143932j:image

 

これを励みに、ちょっとずつ高度を上げていきますのやけど、今回は息子、休憩はほとんど無しでモリモリ登りました!

 

重いランドセル背負って、毎日1.5kmの道を往復した成果かな。

 

こんな深い溝もなんのその!

 

f:id:jb-64:20210101145028j:image

 

木の切り株を見つけて、「これはゾロリや」とかいう余裕も、、、

 

f:id:jb-64:20210101145248j:image

 

15分ほど先行してた友人家族にもすぐに追いつき、合流できました。

 

この友人家族、ダンナさんは学生時代、ワンダーフォーゲル部であちこちの山を歩いたそうで、娘さんは息子と同じ小学一年生なんですが、幼稚園時代に涸沢カールに行ったこともあるし、立山にも行ったことがある強者揃い。

 

健脚の娘さんについて行けるのか心配でしたが、杞憂でした。

逆に先行するぐらいでした。

 

f:id:jb-64:20210101150153j:image

 

結局、1時間50分で山頂到着

足腰が強くなった。

 

山頂で昼ごはん

山頂到着しまして、早速白樺食堂前のテラスで昼ごはん。

 

定番のラーメンと白飯。


f:id:jb-64:20210101153459j:image

 

この日は、白樺食堂が閉まってましたのでガラガラでした。

 

f:id:jb-64:20210101153705j:image

 

いつもは、人がいっぱいで賑わってるテラスもウソのように閑散としてまして、ゴザを広げ放題。

 

ふた家族でベンチ3個使ってゆったり優雅なランチを楽しみました。

 

これで、もっと充実した昼食メニューやったらなぁ、、、

 

今後の課題です。。。

 

山頂散策

 

ご飯を食べたあとは、山頂散策。

笹が刈り取られてスッキリした山頂を歩きました。

 

f:id:jb-64:20210101162151j:image

 

 

山頂の景色、奈良側です。

三輪山も見えます。

 

f:id:jb-64:20210101190914j:image

 

山頂の看板前には手紙が出せるようにポストがあります。

 

f:id:jb-64:20210101191119j:image

 

鳥の囀り方が書いてある看板がありますのやけど、聞きなし言うみたいです。

 

f:id:jb-64:20210101190840j:image

 

「一筆啓上仕り候」を聞いてみたい。。。

 

下山開始

山頂で遊んだ後14時10分頃、下山開始!

 

f:id:jb-64:20210101191924j:image

 

帰りはさらに早く、子供達はほとんど走ってトレールランニングかっ!てくらいの速さでした。


f:id:jb-64:20210101191921j:image

 

途中、何度か休憩したり、くじらの滝で遊んだりしたのに15時38分到着。

 

f:id:jb-64:20210101192111j:image

 

たぶん、遊びの時間を入れなければ1時間20分かかってません。

 

もう少し先かなと思ってたダイトレ縦走、今年出来るかも。。。