よー降りますなぁ。
明日もこんな感じなんやろか?
明日は晴れ間があって欲しいなぁ。
そやないと、洗濯もんが乾かん(T . T)
今日のお題なんですが、実はもう行きましてん。
ジムニーでキャンプ(^^)
近場のこんな大阪の夜景が見れるキャンプ場。
まぁ、綺麗でしたわ、夜景は。。。
ご覧の通り、こんなに近くに夜景が見れるってことは、高速を使わず行ける我家から一番近いキャンプ場なんです。
車で一時間も走らんとこにあるから、車内がこんな状態やのになんとかキャンプいけましてん。
でもまぁパンパン!
これ以上なにも乗らんって状態で、3人乗ってキャンプ行くのは無理がありましたわ、、、
距離的には、ここが限界やな(^^;)
キャンプ自体はメッチャ楽しかってね。
最近知り合ったご家族とグルキャンやったんやけど、そのご家族に小学5年のお兄ちゃんがいてまして、ウチのおぼっちゃまをすごく可愛がってくれましてん。
おぼっちゃまも懐いて楽しそうにしてたんやけど、帰る直前にASDの特性を発揮して微妙な雰囲気になってしもうた、、、
このことをもっと書きたいんやけど、今日のお題から外れるからまた今度にします。
そんで、本題なんやけどね。
3人家族が狭いジムニーでキャンプするには、、、
なにはともあれ積載能力UP!
もう、一も二もなくこれしかおまへん!
ということはルーフラックかヒッチになってまうんやけど、ワシの場合ルーフラックにしようと思うとります。
なんでやっちゅーたら、カッコええルーフラックがございまして、
これこれ、ARBですわ。
しかし高いってわけで、これもカッコええと目を付けたんがサクソンレーシングさん。
メッチャカッコいいんですが、塗装費込みやったらARBとそんなに変わりまへん(^^;)
と、いうことでただいま保留中です(-_-)
両方ともめっちゃカッコいいんやけどなぁ。
あと、もう一つ由々しき問題がおまして、、、
キャンプ帰りのゴミ持ち帰り。。。
ジムニーの狭い車内にゴミを持ち込まなあきまへんのや。
今の時期はまぁいいとしても夏は・・・そらもう車内は地獄と化しますやろ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そんな訳で買いました!コレ。
トラッシャルーと迷いましたんやけど、使い勝手を考えるとコレやなぁと思いまして。
さぁ、後はルーフラック!
どないしょう(^^;)