キャンプとかハイキングとか

シングルモルトとアウトドアを楽しむブログ

無人駅で見つけた鶴の剥製と自然保護への思い

地方の小さな駅に足を運ぶと、どこか時間が止まったような感覚に包まれる。 駅に人影はなく、静かな風景が広がる。 改札には「ピッ」とするICカードの端末さえなく、今では珍しい光景だ。 その駅には、ひときわ目を引くガラスケースがあった。 中に飾られて…

アウトドアで生き残るためのアーマ-:フェールラーベン Vidda Pro Ventilated Trousers

フェールラーベンの「Vidda Pro Ventilated Trousers」は、アウトドアで生き残るためのアーマ-だ。 無骨でありながら、計算された機能美がその存在感を強調する。 自然の中で過酷な環境に立ち向かうためのギアだ。 初めてその質感を触った瞬間、直感的に感…

40年使い続けたDiamond製スピニングリール:ヤエン釣りで再び輝くか

古びた釣具箱の奥から、40年の時を経て再び姿を現したのは、かつて「Diamond」と呼ばれたリールだった。 このスピニングリール、見覚えのある者は少ないだろう。 私が小学生の頃から使い続けていたものだ。 月日が経ち、釣り場も変わり、私自身も変わったが…

梅田の新スポット『うめきた広場』訪問!引きこもり息子と外出記録

梅田の街に息子と二人、釣具店を目指して歩き始めた。 目的は、欲しいルアーを手に入れることだったが、実際には息子を外に連れ出すことが本当の狙いだった。 9月6日にオープンしたばかりのうめきた広場に差し掛かると、新しい広場の賑わいと、ビル群の隙間…

ヒグラシの鳴き声が消えた理由:自然が失われゆく都市の現実

今年の春から、何かが違う。 ウグイスの鳴き声がほとんど聞こえない。 あの特徴的な囀りが、朝の静けさを破ることが少なくなった。 カブトムシも見かけることが少ない。 ひぐらしの鳴き声が薄れ、夏の終わりを告げる風物詩が消えつつある。 そして、タヌキさ…

肋間神経痛との死闘―背骨と神経の裏切りに漢方で挑む!

それはある朝、胸と背中が燃えるように痛み出したことから始まった。 まるで長年煙たがっていた過去の記憶が、突然刃を向けてきたかのような衝撃だ。 とりあえず内科へ向かったが、そこでは心臓の異常は見当たらなかった。 「お前の心臓はまだ生きている」 …

山口県・虹ヶ浜の夕陽と潮風に癒された出張記:静けさが男を惑わす瞬間

山口県、光市。 俺は出張でこの土地に降り立った。 ビジネスのスーツは砂と汗にまみれ、時計の針は仕事の終わりを告げていた。 疲れた身体を引きずり、虹ヶ浜へと足を向ける。 こんな場所、いつもなら通り過ぎるだけだ。 しかし、今日は違う。 風が頬を撫で…