アウトドア
7歳の息子への誕生日プレゼントにモーラナイフを贈った話
吹田北部にある千里北公園のワクワクの里で焚き火料理をして遊んできました。 今回は、蒸し豚と牡蠣の燻製オリーブオイル漬け編
2月20日 土曜日。 春を思わせる陽気の中、友人母子とハイキングに行ってきました。 まさかの大日駐車場有料化 ハイキング開始したけど振り出しに、、、 本当の箕面大滝への道 大猿が食べ物狙う箕面大滝 箕面大滝から箕面ビジターセンター 今回のコースの感想…
牡蠣と蛸の燻製をした後、オリーブオイル漬けにして3日間放置中
2021年2月12日現在のJB64新型買取価格です。
京都亀岡 鳥の巣ロッジで焚き火料理にパンを焼いて燻製もしました。 結果は、、、
京都亀岡 鳥の巣ロッジでキャンプしてきました。 なんと全部レンタルで楽ちんでしたよ。
焚き火でダッチオーブンとスキレット料理
今日でおぼっちゃん、7年前の今日22時42分に産まれましたんやけど、左胸が大きく腫れ上がってまして「リンパ管腫」と診断されました。 その5年後に自閉症スペクトラムと診断されて、、、いろいろありましたんやけど無事に産まれて7年が経ちました。 で、お誕…
雨の中、息子と焚き火でシチューと燻製を作ったで!
吹田の千里北公園 ワクワクの里でデイキャンプしてきました。
1月14日はカミさんの誕生日やったんですが、誕生日プレゼントが思い浮かびませんで、どうしようかと思ってましたんやけど、「そうや!晩御飯になんか作ろう」と思い立ちましてね、さぁ何作ろうかと仕事せんと考えてました。 それで、どうせなら家族全員が大…
今、登山用として使ってる靴は、小学一年生の息子が生まれる前から使ってますのでもう7年以上は使ってるということになりますのやけど、かなり傷んできてます。 左の靴底は穴が開いてまして、せっかく防水素材の靴やのに靴底から浸水してきます。 もうこりゃ…
小学一年生と大阪の低山で雪山登山
小学一年生の息子と大和葛城山へハイキングしてきた話です。
一昨日の記事で、このブログの月収30円とカミングアウトして皆様のお情けポチが集まったからか、昨日の収入がなんと33円! 一日で一か月分以上を稼ぎました。 ありがとうございます。 後ほどお礼のポチ、させていだきます。 さてさて、この前の土曜日の話な…
うちの会社、業績がかなり悪くて冬のボーナスが0.5ヶ月になったんやけど、どうやら来期も厳しいらしい、、、 来期も0.5ヶ月になると家計がかなりひっ迫することが目に見えてますので、なんとかせないかんなぁと思ってまして、とりあえず3000円で7億円を買い…
今日の朝起きたら雪降ってました、、、 寒いわけですな(^^;) サドルが経年劣化でひび割れまして、そこから水を吸込んで座る度にズボンがぬれるようになりましてん。 一昨日、密林で自転車のサドルを買いましたんやけど、昨日の夜21時過ぎにピンポン!ってき…
ワークマンの防寒ブーツ ラークスのレビューやで!
11月25~26日で富山県へ宿泊出張してきました。 今回は、朝から仕事なので前日入りのため車で出張。 会社を14時過ぎに出発して18時半到着しました。 お宿は富山駅前のエクセルホテル東急。 なんでここにしたんか言いますと、以前にゆかちんさんが紹介されて…
昨日、先月に引き続きまたまた行ってきましたクライミング! komakuma.com クライミング始まるのは15時半からなんで、午前中は箕面の滝に紅葉狩りに行こうかと思ってたんですが、出発直前に「TV見る!」って癇癪おこしたり強いこだわりで切り替え出来なかっ…
Apple Watchは、買いなのかどうか調べてみました。
まだコロナ騒動が起きる前の今年2月にマイアミ浜オートキャンプ場へ行って以来、久々にクロンダイクで出撃してきました。 行ったのは、南光自然観察村。 関西では定番のキャンプ場です。 日産ノートで初キャンプ 天気予報大外れでクロンダイクがずぶ濡れ 息…
コーヒーを費用をかけず手軽に自家焙煎する方法
11月9日で終わりますスポオソバーゲン。。。散財してまいりました! 行ってきましたのは、西宮今津店。 このお店は、他のスポオソと違いましてオガワやカーカムスやチャムスなんて人気のレアなテントも置いてまして、特にチャムスのテントなんてあまり見ませ…
小学生の息子と子連れで六甲の城山へハイキング。城山登山口から荒れ地山方面へ六甲のロックガーデンの渋滞を避けて登れるで。
主にバスとシーバスのルアー釣りをしてたんやけど、食べたら美味しい魚が釣れる海のエサ釣りをしたかった。。。仕掛けを作ったりする自信が無かったけど釣具屋で安いセット品買って行ってみたら簡単に釣れましたよ。
小学一年生の息子と2日連続で西宮ケーソンでサビキ釣り。 マイワシとカタクチイワシがよく釣れてますよ。 (ホントは南芦屋浜でしたかったんやけど、工事中で釣りができるのかどうかわからず、、、)
小学一年生の息子と西宮ケーソンで初めてのサビキ釣り。 海のエサ釣りはしたことなかったので不安やったけど、釣具屋の安いセット品を買って行ったら簡単に釣れたよ。
なんかよう釣れてるみたいでね、ハマチとかスズキとかサヨリとかいろいろ。 それで、息子を連れて西宮の方へ明日行ってこようか思ってます。 そやけどワシ、えさ釣りは子供の頃にチョコっとしただけで、ほぼ初心者なんですわ。 うき釣りの複雑な仕掛けなんて…