こども
7歳の息子への誕生日プレゼントにモーラナイフを贈った話
吹田北部にある千里北公園のワクワクの里で焚き火料理をして遊んできました。 今回は、蒸し豚と牡蠣の燻製オリーブオイル漬け編
2月20日 土曜日。 春を思わせる陽気の中、友人母子とハイキングに行ってきました。 まさかの大日駐車場有料化 ハイキング開始したけど振り出しに、、、 本当の箕面大滝への道 大猿が食べ物狙う箕面大滝 箕面大滝から箕面ビジターセンター 今回のコースの感想…
ハンターカブで息子とタンデムして初の遠乗りしてきました。
牡蠣と蛸の燻製をした後、オリーブオイル漬けにして3日間放置中
京都亀岡 鳥の巣ロッジでキャンプしてきました。 なんと全部レンタルで楽ちんでしたよ。
今日でおぼっちゃん、7年前の今日22時42分に産まれましたんやけど、左胸が大きく腫れ上がってまして「リンパ管腫」と診断されました。 その5年後に自閉症スペクトラムと診断されて、、、いろいろありましたんやけど無事に産まれて7年が経ちました。 で、お誕…
息子の幼少期 自閉症の診断を受けて 今の息子 息子の幼少期 息子は、小さい時からこだわりが強くて睡眠が浅く、人見知りと場所見知りがひどくて、ちょっとしたことですぐ癇癪起こして泣く子やったんです。 言葉もなかなか話せなくて、2歳半くらいまでまとも…
雨の中、息子と焚き火でシチューと燻製を作ったで!
長新太さんのおすすめの絵本紹介しまーす♪
もしもアフィリエイトのカンタンリンクがリンクしない原因がわかりましたので、解決策公開!
吹田の千里北公園 ワクワクの里でデイキャンプしてきました。
1月14日はカミさんの誕生日やったんですが、誕生日プレゼントが思い浮かびませんで、どうしようかと思ってましたんやけど、「そうや!晩御飯になんか作ろう」と思い立ちましてね、さぁ何作ろうかと仕事せんと考えてました。 それで、どうせなら家族全員が大…
息子の落書き長の話です。
今、登山用として使ってる靴は、小学一年生の息子が生まれる前から使ってますのでもう7年以上は使ってるということになりますのやけど、かなり傷んできてます。 左の靴底は穴が開いてまして、せっかく防水素材の靴やのに靴底から浸水してきます。 もうこりゃ…
昨日の朝起きた時に息子がどうしてもお父さんのチャーハンが食べたいっていいまして、作ったんですよチャーハン。。。 息子曰く、「お父さんのチャーハンがお母さんのどの料理より美味しい」っていいますねん。 カミさんも、複雑な顔しながらも「確かに美味…
大阪池田の五月山へ散策してきました
ASDと診断された小学一年生の息子。 墨で書初め。
小学一年生と大阪の低山で雪山登山
小学一年生の息子と大和葛城山へハイキングしてきた話です。
笑わせあったり笑いあったりする友達って大事ですね
昨日、家に帰りましたら、息子がプリントを学校から持って帰ってましてね、どうやらストレスチェックみたいなことしてるようでして。 大人みたいなことするんやなぁと思いましたんやけど、小学生がストレスを感じてないってことはないわけで、特にこだわりの…
一昨日の記事で、このブログの月収30円とカミングアウトして皆様のお情けポチが集まったからか、昨日の収入がなんと33円! 一日で一か月分以上を稼ぎました。 ありがとうございます。 後ほどお礼のポチ、させていだきます。 さてさて、この前の土曜日の話な…
うちのおぼっちゃん、小学校の話とか友達の話を聞いてもなかなか話してくれませんねん。 そやけど、親としては気になりますやろ? 「休み時間は、何してるんやろか?」とか「友達と遊べてんのやろか?」とか。。。 うちのおぼっちゃんの場合、人見知りの特性…
うちの息子は、ほぼ100%車酔いします。 走り出して30分で気分が悪くなるんです。 距離で言えば10kmほど、、、これまでゲボしたことは数知れず。。。 思えば、産まれた時から車に乗せる度にずっと大声で泣いてたんやけど、あれは車に酔ってたのかも、、、 息…
11月21から23日で鳥羽とお伊勢参りに行ってきました。 2017年3月以来の参拝、当時は歩かなかったり癇癪起こしたり、大変やった思い出がいっぱいありましたが、今回は息子の成長を感じた旅行でした。 初日は鳥羽へ 2日目 伊勢神宮 外宮 3日目 伊勢神宮 内宮 …
一昨日、記事にしましたんやけど、算数の問題の解き方を指定されてることについて、連絡帳でやり直しさせてませんと、先生に伝えたんやけど、その打ち返しが昨日ありました。 komakuma.com 学校から直接療育に向かうので、カミさんが自転車で息子を迎えに行…
小学校一年生の息子、家庭学習の教材はポピーをしています。 12月号の付録は、、、
小学校の宿題の話。答えがあってれば解き方は本人次第かと、、、
昨日、先月に引き続きまたまた行ってきましたクライミング! komakuma.com クライミング始まるのは15時半からなんで、午前中は箕面の滝に紅葉狩りに行こうかと思ってたんですが、出発直前に「TV見る!」って癇癪おこしたり強いこだわりで切り替え出来なかっ…