キャンプとかハイキングとか

ASDと診断された我が家のおぼっちゃま(9歳)とアウトドアを楽しむブログ

コロナ中の生活 箕面の滝までサイクリング編

まだまだ油断すると文章が報告書みたいになってしまう、くまたろうです。
皆さま如何お過ごしでしょうか?
 
今回も、大阪弁で書くことを強く意識して執筆していこう思います。
多少誇張した大阪弁になっても勘弁してや。
 
 
ほんで本題なんやけど、またまた古い話で恐縮ですσ^_^;
 
5月1日のお話しです。
うちのおぼっちゃまと箕面の滝までサイクリングしてきましてん。
 
我家から箕面駅まで4kmほど。
おぼっちゃまにとってはなかなかの距離なんやけど、見事、走り切りました!
 

 
因みに腰に巻いてるネルシャツは、仮面ライダービルドに出てたバンジョウの真似らしい、、、ワシ、全く意味わかりません。
そやけど、話しは合わしときます。。。
 
 
駅前の駐輪場から歩いて滝まで行くんやけど、まぁ、おぼっちゃまにとっては結構な冒険!
 

 
と、思ってたけどあっさり到着!
なんや知らん間に体力ついてた(^^)
 
 
ほんで滝の前で弁当食べて、下山したんやけど道沿いの箕面川に驚くもんがおりましてん!
 
 

 
わかります?コレ!
 
な、な、なんとオオサンショウウオ(O_O)
 
 
すごいでっしゃろ!
 
ワシ、半世紀ほど生きてきて初めて野生を見たわ。
おるんですなぁ、こんなとこに、、、
 
 
わざわざ、遠い赤目四十八滝まで観にいかんでもここにおりましたわ。
 
今回、なんでこないな古い話を持ち出したんかっていうと、これを皆さんに見せて「すごいやろ!」って言いたかったんですわ。
 
 
どない?すごいやろ?