キャンプとかハイキングとか

ASDと診断された我が家のおぼっちゃまとアウトドアを楽しむブログ

時間調整能力

うちのおぼっちゃん、時間調整がめっちゃ下手ですねん。
 
どういうことかと言いますと、例えば朝7:30に出発せなあかんとしますやろ。
それで、朝6時に起きるとしますやろ。
こんな早よ起きたら普通余裕で間に合いますやん、、、それが間に合いませんねん(-_-;)
 
不思議ですやろ~、なんでか検証してみましょうか。
 
 
そしたら、うちのおぼっちゃまの朝のスケジュールを見てみましょう。
 
 
6:00  起床
 
6:10  洗顔 体温測定
 
6:20  新聞取りに行く
 
6:30  着替え 目薬
    (メバチコが重症化して去年の12月から治らず、まだ目薬と軟膏を塗ってる)
 
6:40  ポピー
 
7:00  朝ご飯
 
7:30  うんちっち
 
7:40  出発
 
 
ほらね。
 
間に合いませんやろ。
 
本人曰く、「朝はボーっとしてしまう」らしいんです。
どういうことか言いますと、何か行動起こす前と後にボーっとしますねん。
 
そやから、朝起きてから、洗顔 体温測定 新聞取りに行くだけで30分使いますねん。
 
それで、このボーの時間を減らそう思いまして、「動きが止まってるなぁ」思ったら声かけるんですけどね、特性で声が届きませんねん。
 
目の前に行って、「次、なになにするで」って2~3回呼びかけてやっとハッとして動き出しますねん。
 
それで、新聞取りに動き出したなぁっと思って安心してたら、また玄関で靴片方だけ履いてボーっとしてますねん。
 
 
どうです?
かかりそうでしょ、洗顔 体温測定 新聞取りに30分。
 
 
 
そしたら、10分出発遅れるんやったら10分早く起きたらいいやんって思うでしょ。
 
私らもそう思いまして、10分早よ起きるようにしたんです。
 
そしたらどうなったと思います?
 
みなさんだいたい予想されてる思いますけど、ボーっとする時間が10分長くなりましてん。
 
 
これを繰り返して、元々6:30起床やったのが6:00になりましたのや。
 
それで、結局10分足らん、、、どうしたもんですやろうなぁ。。。
 
 
学校は開門が8:00で、8:20分までに教室へ入って8:30から授業なんですけどね、自宅から学校まで1.2kmありますねん。
 
歩いて30分かかりますのや。
 
せやから遅刻はしてないんやけどね、うちのおぼっちゃん開門と同時に学校へ入って1番乗りしたいって言いますねん。
 
 
その為には、7:30出発せなあきませんのや。
 
たぶん、本人はめ―いっぱい頑張ってるんですよ。
彼の最速時間で準備してるんですが、、、
 
 
ボーっの時間、何とか少なくならんもんかなぁ、、、
 
f:id:jb-64:20200720204553j:image