キャンプとかハイキングとか

シングルモルトとアウトドアを楽しむブログ

小学一年生、算数の宿題

今日帰ってきましたら、カミさんから相談を受けましてね。
 
カミさんが学校の連絡帳に書いたことをどう思うか?って言うんですわ。
 
ほんで、連絡帳見てみましたらね、こう書いてありましてん。
 
 
"算数の宿題について、本人に確認したところ「さくらんぼをしなくても、答えはわかるのでしていない、わからない時はさくらんぼをする」と言っています。
確かに答えは合っていますので、さくらんぼを無理にさせてやる気を削ぐこともないかと思い、やり直しはしていません。"
 
 
意味わかりませんやろ?
 
それで、算数の宿題見てみましてん。
それがこれなんですわ。
 
f:id:jb-64:20201117233338j:image
 
ますますわかりませんやろ?
なに?さくらんぼって、、、
 
 
 
それで、説明してもらったんやけどね、さくらんぼっていう問題の解き方らしいです。
 
引き算をする時に、大きい数字が10になるように小さい数字を二つに分解して、10から残った数字を引くという計算方法らしいんです。
 
f:id:jb-64:20201117233521j:image
 
 
この計算方法をするときに、数字を分けるんですが、分けた数字を書き込んだ時にぶら下がった様がさくらんぼみたいやからそう呼ぶみたいです。
 
それで、さくらんぼを全ての計算でするように学校では指導してるんでしょうけど、息子はさくらんぼをしなくても答えがわかるんでしなかったらしいんです。
 
それに対して先生は書き直すようにと言うてきてるんですが、カミさんは息子の言う通りやと思って"やり直しはしてません"と書いたそうですわ。
 
ワテも、息子の言う通りやと思いますし、息子の特性考えたら、ここでやり直しさせん方がいいなぁと思いましてね、「この内容でいいと思うで」って同意したんです。。。これを言ってきたのはクラスの担任なんですが、支援級の先生と連携取れてるのか少し心配になってます。。。