キャンプとかハイキングとか

ASDと診断された我が家のおぼっちゃまとアウトドアを楽しむブログ

久しぶりの遠出。ビッグバン!

今日は父の日であり、夏至であり、日蝕の日ですな。
 
いろいろ重なってますが、世の奥さま方やお子さま方、一番重要なんは、父の日でっせ!
 
よろしゅうに(^^)
 
我が家はなにも期待できんやろから、自分でスノーピークのシングルマグ220買おうかなぁ。
 
 
そんなことで、昨日の話で恐縮なんですが、久しぶりに遠出してきましたんや。
 
県またぎ解除されたけど、行き先は府内やで。
 
どこへ行ったんやっちゅーたらやね、大型児童館 ビッグバンっちゅーとこへ行きましたんや。
 
ここはワシ住んでるとこからちょっと遠いんやけど、割引券があったんと、実はうちのおぼっちゃん、2月に園でココへ来とりましてね。
 
「メッチャたのしいし、大人も楽しめると思うよ」って一押しやったんではるばるやってきたんですわ。
 
ホンマやったら車で行きたいとこなんですが、駐車場が鼻血出るくらい高い∑(゚Д゚)
 
ちゅーことで仕方が無い、時間がとんでもなくかかるけど電車で行ってきましてん。
 
阪急ー大阪メトロー南海ー泉北高速鉄道と乗り継いで、ビッグバン!
 

 
入場料は、大人1人 1000円と高めの設定ですな。
 
コンビニとかで買える割引券もあるけど、たいした割引率ではおません。
 
まぁ、中入って思いましたけど確かに設備にお金かかってますわ。
 
管理するのも大変やろし、このくらいいるかも知れまへん。
 
あ、そうそう、駐車場は手帳お持ちの方やったら無料でっせ。
 
お昼ご飯は、宇宙食っていうのがおましたけど、ワシら弁当買って行きましたんで安いか、高いか、うまいか、まずいかようわかりまへん。
 
すんません。。。
 
まぁまぁ、割高感のある入場料のこの施設なんやけども、おとっつぁん、おかっつぁん方、ご安心ください。
 
中の遊具関係は全て無料でっせ!
 
だから、何の心配もなく遊び放題ですわ。
 
しかも、ガラガラで遊具で遊ぶのにもワークショップに参加するのも待ち時間ゼロ!
 
昨日は特別空いてたんかな?
 
遊具は、充実してましたな。
 
思う存分楽しんだようで帰りに久しぶりの外食したんやけど、こんな状態、、、
 
 

 
食べながら目つぶるん見るの久しぶりですわ。。。
 
 下にリンク貼っときます。
詳しいことはこちらを(^^)
 
 
あと、新たな特性が発現したようで遊具の中で、高く鋭く短い大きな音で"カン"と鼓膜をつんざくような音を出す遊具があったんですが、異常に怖がって小さくパニックになりましてん。
 
おとっつぁんが、いままで気づかんかっただけなのか?
新しい特性なのか?
 
大きくなるにつれて、新しい特性が出るってありえるんかな?
 
来週、半年ぶりの病院なんで、先生に聞いてみよかいな。
 
ほんだら皆さん、夏至日蝕も気になるやろけど、父の日を忘れんといてやー!